2008年6月28日土曜日

ハーブ

 アロマテラピーの基本はエッセンシャルオイルだと
以前書き込みました。
 生のハーブを用いるのは手間ひまがかかるので、
より簡易的ということもありエッセンシャルオイルは
便利です。
庭に咲いているハーブを利用するのは栽培の楽しみも
加わり、ハーブ生活を立体的にし季節を肌で
感じることが出来ます。 生のハーブは贅沢この上ないと
思います。
ローズマリー・ラベンダー・ペパーミントなど庭にあるもの。
バラの花・マリーゴールドの花・カモマイルの花・
スミレ類の花など湯船に浮かべると色合いだけでも
リラックス効果が大きいです。
 日本的なところでは、菖蒲・柚子など馴染みの物が
いろいろあります。
大根の葉は一日,陽に干して風呂に入れると
湯冷めしにくく、クーラーで冷えた体を温めます。
 ドライハーブを風呂に入れるときは、
布の袋に包んだり工夫して風呂を汚さないようにした
ほうが良いでしょう。
 好み、季節、香り、効用に合わせて
使うと楽しみが増えること確実!

2008年6月23日月曜日

ランプ

 私のサロンの照明はなるべく間接照明を
心がけるようにしています。
 アロマ用のオイルを発散させるものをランプ代わりに
使ったり、典型的な傘のあるランプだたりとか、
ついつい買ってしまい、押入れでいくつかは寝ています。
サロンには2個しか置けないのです。
 最近購入したランプはステンドグラスで出来ている
ものです。(本当にごめんなさい、デジカメを買ってないので
写真をお見せすることが出来ず、私の文章力では
伝わりにくい点が多々あることを!近々デジカメを
買う予定にはしています。)
 このランプは、新しい技法で作られていてなかなか
面白いです。デジカメを購入したらすぐに載せます。
 ヨーロッパの教会にあるステンドグラスを学ばれた
方の作品で随所にその技法が入っています。
クラシックな技法と新しい技法がコラボレイトしていて、
気に入ってます。
グリーン色を基調にしたランプです。

2008年6月22日日曜日

蛍光灯

 家の居間と寝室の蛍光灯が明るすぎることに気が付いたのは
ずいぶん前だったのですが、つい後回しにしていました。
 蛍光灯が二重になっているのと、色が日中の色(確か自然色と
言う名前だったとおもいます。)だったこともあり、かなり明るい
設定になっていたようです。
 二重になっていた蛍光灯をひとつにし、色も電球色に変えたら、
ちょうど良い明るさになったと思います。
始めはかなり暗く感じましたが、一日で目に馴染みました。
電気は、夜しか付けないのと、寝る準備に入るのを助けるため
にも、明るくないほうが睡眠をより導入しやすいようです。
夜、寝つきの悪い人は、是非試してみてください。

2008年6月18日水曜日

散歩

 毎日1時間程度、家の近くの野川公園を散歩するのが
このところの日課になっている。
 今日は曇天だったので、帽子をかぶらずに出かけた、
晴天の日は暑いので夕方出かけるが、一人歩きの人で
賑あっている。
隣接するアメリカンスクールの生徒達のクラブ活動と
思しき風景にも遭遇する。
 土・日曜日はバーベキュースポットがあるので、
子連れの団体、若いカップル、若者の団体など
平均年齢が低いが、平日は退職なさった悠々自適
位の方を良く見かける。
とても落ち着く公園である。

2008年6月17日火曜日

エッセンシャルオイル

 エッセンシャルオイルは、植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材です。有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質です。エッセンシャルオイルは、各植物によって特有の香りと機能をもち、アロマテラピーの基本となるものです。(AEAJ)

 エッセンシャルオイルは、何種類もあります。その中から自分好みのものを見つけると、気分がよくなります。私の好みの香りは、ベルガモット、ジャスミン、ネロリなどなど、いっぱいあります。

2008年6月16日月曜日

癒しの香り

 梅雨に入ったけれど晴天でとても気持ちの良い日です。
朝からエッセンシャルオイルの瓶を片手に、香りを嗅いで見る。
スイートオレンジ、ラベンダー、ペパーミント、手に香りが付くと、
長い時間香っている。